こんにちは!
野菜料理研究家のミキです。
暑くなると、スーパーにたくさん出回るのがナス!
でも、たくさん買っても、使いきれない……というお悩みを伺いました。
今回は、ナスを大量消費できるおいしいレシピを5つご紹介します。
マンネリを解消できる自信作ばかりなので、ぜひ参考にしてくださいね!
書籍を出しました!
「どんな野菜も10分で新しい味になる 野菜のレシピ事典」
10分で完成する野菜レシピをたっぷり250品載せています。
ぜひこちらも手にとってみてくださいね。
ナスの大量消費レシピ1.ナスと鶏モモ肉の味噌照り焼き
まずはガッツリ系のおかずから。
ご飯が進む、ナスと鶏モモの味噌照り焼きです。
ニンニクも入っているので、元気を出したいときにもピッタリ!
夕飯のメインにもなる一皿です。
材料
- ナス 2本
- 鶏もも肉 1まい
- 味噌 大さじ1
- すりおろしニンニク 小さじ1/2
- 料理酒 大さじ1
- みりん 大さじ1
- しょうゆ 大さじ1
手順
ナスの大量消費レシピ2.つるんナス
つるんと口当たりのいい一品です。
夏バテで食欲がないときにも大助かり。
さっぱりしたおかずが欲しいときに、ぜひお試しください。
冷やしてもおいしいですが、片栗粉が固りやすくなります。
気になる方は、冷えたらレンジで温めて食べてくださいね。
材料
- ナス 大1本(中なら2本)
- 片栗粉 適量
- ☆水 200ml
- ☆白だし 大さじ1
- ☆醤油 大さじ1/2
- ☆みりん 大さじ1/2
- ☆塩 ひとつまみ
- おろし生姜 小さじ1/2
手順
片栗粉でお出汁がトロトロになります
ナスの大量消費レシピ3.ナスの浅漬け
たった3分でできる、超お手軽レシピ。
作り置きしておけば、あと1品ほしいときに活躍します。
材料(2人前)
- ナス 中1本(小2本)
- 水 100ml
- 白だし 大さじ2
- お酢 大さじ1
- 砂糖 小さじ1
- 塩 小さじ1/2
手順
1時間以上つけると味が染みて、おいしく食べられます。
また、次の日までつけておくと、もっとおいしくなるのでオススメです。
ナスの大量消費レシピ4.ナスチップス
なんと、ナスが野菜チップスに変身!
油と相性のいいナスだからこそおいしい!
ビールのおつまみにも最適です。
材料
- ナス 1本
- 片栗粉 適量
- 揚げ油 適量
- 塩 適量
- ケチャップ お好みで
手順
水500mlほどに対し、塩を小さじ1/2くらいの塩水を使ってください。
塩やケチャップをつけてどうぞ!
ナスの大量消費レシピ5.ナスのミルフィーユピザ
夕飯の主役にピッタリのミルフィーユピザです。
味はピザだけど、ナスを使っているので普通のピザよりヘルシー。
お肉のうまみをナスが吸うので、おいしい相乗効果が生まれました!
材料(2~3人前)
- ナス 大2個(中なら3個)
- 豚しゃぶしゃぶ肉 250g
- チーズ お好きなだけ
- ピザソース(市販) 大さじ2
- 塩胡椒 適量
手順
ナスはどんな料理にも合う野菜!大量消費レシピでたくさん食べよう
今回は、ナスの大量消費にピッタリなレシピを5つご紹介しました。
ナスは、和食、中華、イタリアンと、どんな料理にも合う食材。
もし「ナスはちょっと苦手……」という方がいたら、皮をむいて調理すると食べやすくなります。
ぜひ、毎日の献立の参考にしてくださいね。
書籍を出しました!
「どんな野菜も10分で新しい味になる 野菜のレシピ事典」
10分で完成する野菜レシピをたっぷり250品載せています。
ぜひこちらも手にとってみてくださいね。
コメント